|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/08/14 12:25,
提供元: フィスコ
日経平均は反落、過熱感を警戒した売り優勢
*12:25JST 日経平均は反落、過熱感を警戒した売り優勢
日経平均は反落。548.04円安の42726.63円(出来高概算10億7707万株)で前場の取引を終えている。
13日の米国株式市場は。ダウ平均は463.66ドル高の44922.27ドル、ナスダックは31.24ポイント高の21713.14で取引を終えた。S&P500とナスダックが2日連続で最高値を更新し、金利低下と利下げ期待が買いを後押しした。ベッセント米財務長官が9月に0.5%の利下げ可能性に言及し、長期金利低下が好感されたとの見方が広がった。
米株式市場の動向を横目に、14日の日経平均は145.49円安の43129.18円と反落して取引を開始した。寄付き後は戻りを試す動きとなり、銀行など内需関連に買いが入る場面があった。ただし半導体や輸出関連に対する警戒感も根強く、相場全体は方向感に欠ける展開となった。需給面では、先物主導の買い戻しと、利益確定売りが拮抗し、取引は概してもみ合いとなっている。
個別では、ソフトバンクG<9984>、ネクソン<3659>、ニトリHD<9843>、信越化<4063>、エムスリー<2413>、レーザーテク<6920>、シチズン<7762>、クラレ<3405>、オリックス<8591>、OLC<4661>、富士フイルム<4901>、野村総合研究所<4307>、三菱UFJ<8306>、日産化<4021>、ENEOS<5020>などの銘柄が上昇。
一方、アドバンテス<6857>、ファーストリテ<9983>、東エレク<8035>、リクルートHD<6098>、KDDI<9433>、テルモ<4543>、TDK<6762>、バンナムHD<7832>、日東電<6988>、豊田通商<8015>、コナミG<9766>、HOYA<7741>、トヨタ<7203>、ソニーG<6758>、京セラ<6971>などの銘柄が下落。
業種別では、石油・石炭製品や電気・ガス業がプラス圏で堅調に推移した一方、機械、電気機器、輸送用機器、精密機器など主力製造業が軟調に推移した点が目立つ。
後場の日経平均株価は、反落基調ながら底堅さが意識されよう。為替では、円相場がやや円高方向に振れているものの、大きな変動が見られず、輸出関連への影響は限定的との見方もある。需給面では、午前の戻りを背景に利益確定売りの勢いが強まる可能性がある一方、先物主導の買戻しによる底堅さが示される可能性もある。総じて、短期的な売買交錯の中で中期トレンドの確認が鍵となろう。
《AK》
記事一覧
2025/08/14 16:35:日経VI:小幅に上昇、高値警戒感が緩和
2025/08/14 16:30:東証グロース市場250指数先物概況:出遅れ感が意識され小幅続伸
2025/08/14 16:13:東証業種別ランキング:機械が下落率トップ
2025/08/14 16:00:セグエ、パリミキHD、アニコムHDなど
2025/08/14 15:48:8月14日本国債市場:債券先物は137円97銭で取引終了
2025/08/14 15:45:新興市場銘柄ダイジェスト:網屋は年初来高値、FFRIがストップ高
2025/08/14 15:34:日経平均大引け:前日比625.41円安の42649.26円
2025/08/14 15:25:東京為替:ドル・円はじり安、クロス円も追随
2025/08/14 15:23:アクシスコンサルティング---25年6月期は2ケタ増収、スキルシェアが2ケタ増収を果たす
2025/08/14 15:21:アクシスコンサルティング---剰余金の配当
2025/08/14 15:19:メイホーホールディングス---25年6月期増収増益、建設関連サービス事業・人材関連サービス事業・建設事業が好調
2025/08/14 15:17:米国株見通し:伸び悩みか、インフレ高進なら重石に
2025/08/14 15:17:メイホーホールディングス---連結子会社の商号を変更
2025/08/14 15:11:ティア---3Qは2ケタ増収増益、主力の葬祭事業が2ケタ増収増益
2025/08/14 15:09:中西製作所---1Qは減収なるも不動産賃貸事業の業績は横ばいを維持
2025/08/14 15:07:きちりホールディングス---25年6月期は増収、飲食事業とDXコンサルティング事業ともに増収を達成
2025/08/14 14:59:ブリッジインターナショナル---2Qは増収・最終利益は2ケタ増益、研修事業が2ケタ増益に
2025/08/14 14:58:Solvvy---特別損失を計上
2025/08/14 14:56:Solvvy---中期経営計画を2028年まで延長、新業績目標を設定
2025/08/14 14:54:Solvvy---通期業績予想と実績値の差異、配当予想を公表
|