|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/09/02 08:25,
提供元: フィスコ
前日の下げの反動から買い戻し先行、25日線水準を維持できるか
*08:25JST 前日の下げの反動から買い戻し先行、25日線水準を維持できるか
[本日の想定レンジ]1日の米国市場はレーバーデーのため休場。ナイトセッションの日経225先物は大阪日中比150円高の42400円だった。本日は前日の下落の反動から買い戻しの動きが先行して始まりそうだ。前日は米ハイテク株安を半導体関連など生成人工知能(AI)関連中心に売られ大幅に続落し、ローソク足は陰線を形成した。下げに転じた5日移動平均線(42530円)を下回り、下値抵抗線と意識された25日線(42063円)を一時割り込んだ。日経平均は6月以降、25日線に接近もしくは割り込むと切り返す場面が多かっただけに今回も同様な動きとなるのか注目される。米国市場が休場で手掛かり材料に乏しい状況となるが、再び節目の42000円を下回ると投資家心理が悪化しかねないだけに注意が必要だろう。上値のめどは、5日線や節目の43000円、下値のめどは、25日線(42063円)や一目均衡表の基準線(41863円)などが挙げられる。
[予想レンジ]上限42500円−下限42200円
《SK》
記事一覧
2025/09/05 10:30:マーケットエンタープライズ:優待利回り5%超で下値は堅い、過去最高益連続更新で上値追いを待てる
2025/09/05 10:15:アクリート---続伸、CustIntCo Pte Ltd.(シンガポール)と資本業務提携へ
2025/09/05 10:15:「事実無根の拡散にNO」(2)---クシムが旧経営陣にも名誉毀損で提訴される
2025/09/05 09:47:ナイル---反発、オリックス自動車との協業を深化
2025/09/05 09:36:日経平均は403円高でスタート、マツダやJX金属などが上昇
2025/09/05 09:27:金は米利下げ期待から上昇が加速 サンワード証券の陳氏
2025/09/05 09:20:グリーンエナ---続伸、イーレックスと宮崎県串間市における系統用蓄電池施設の受注契約締結
2025/09/05 09:14:日経平均は626円高、寄り後は堅調
2025/09/05 09:09:個別銘柄戦略:インターメスティックやミライアルに注目
2025/09/05 08:55:ミライアル、トヨタ自◆今日のフィスコ注目銘柄◆
2025/09/05 08:46:クボタ---200日線、25日線を上抜け
2025/09/05 08:41:トヨタ自---+2σが位置する3017円が射程に
2025/09/05 08:41:前場に注目すべき3つのポイント〜売り方にとっては持ち高を調整しておきたいところ〜
2025/09/05 08:39:9/5
2025/09/05 08:38:売り方にとっては持ち高を調整しておきたいところ
2025/09/05 08:25:再び節目の43000円台を回復か
2025/09/05 08:05:東証グロース市場250指数先物見通し:続伸か
2025/09/05 08:03:今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆リスク選好的なユーロ買い・円売りが一段と拡大する可能性は低いと予想
2025/09/05 07:56:今日の為替市場ポイント:米雇用統計を待つ状況
2025/09/05 07:45:NYの視点:米8月雇用統計先行指標、9月FOMCで50BPの利下げ強まる可能性も
|