|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/08/28 06:11,
提供元: フィスコ
NY為替:ドル弱含み、NY連銀総裁発言で長期金利低下
*06:11JST NY為替:ドル弱含み、NY連銀総裁発言で長期金利低下
27日のニューヨーク外為市場でドル・円は148円14銭から147円29銭まで下落し、147円47銭で引けた。米NY連銀のウィリアムズ総裁発言や米5年債入札の結果を好感し、米国の長期金利が低下に転じ、ドル売りが優勢となった。
ユーロ・ドルは1.1582ドルから1.1643ドルまで上昇し、1.1634ドル引けた。フランスに続き、オランダ下院が首相と内閣に不信任動議提出されたため政局不安に一時ユーロ売りが強まった。その後、動議否決によりユーロが買い戻された。ユーロ・円は171円78銭まで上昇後、171円35銭まで下落。ポンド・ドルは1.3429ドルから1.3502ドルまで上昇した。ドル・スイスは0.8069フランから0.8016フランまで下落した。欧州政局不安深刻化懸念に、対ユーロ絡みのフラン買いが強まった。
《MK》
記事一覧
2025/08/29 08:30:8/29
2025/08/29 08:29:海外投資家による日本株への関心の高さを確認
2025/08/29 08:25:米国株高を受け買い先行か
2025/08/29 08:23:アドバンテス---来週にも上方シグナル発生へ
2025/08/29 08:19:ADR日本株ランキング〜日本郵政など全般売り優勢、シカゴは大阪比10円安の42920円〜
2025/08/29 08:17:28日の米国市場ダイジェスト:NYダウは71ドル高、堅調な成長や雇用指標を好感
2025/08/29 08:05:東証グロース市場250指数先物見通し:堅調推移か
2025/08/29 07:54:今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆リスク選好的なユーロ買い・円売りがただちに拡大する可能性は低いと予想
2025/08/29 07:49:今日の為替市場ポイント:米長期金利の伸び悩みを意識してドルは上げ渋る可能性
2025/08/29 07:40:NYの視点:米住宅市場冴えず、住宅販売契約キャンセル率は15%と過去最高水準
2025/08/29 07:35:NY原油:強含みで64.60ドル、一時64.70ドルまで値上り
2025/08/29 07:32:前日に動いた銘柄 part2 Jフロンティア、AeroEdge、unbankedなど
2025/08/29 07:30:NY金:強含みで3474.30ドル、米長期金利の低下を意識した買いが入る
2025/08/29 07:18:米国株式市場は続伸、堅調な成長や雇用指標を好感(28日)
2025/08/29 07:15:前日に動いた銘柄 part1 HUグループ、大阪チタニウムテクノロジーズ、不二製油など
2025/08/29 07:02:28日のNY市場は続伸
2025/08/29 06:51:芝浦電子---反落、ミネベアミツミが同社へのTOB計画に変更がない旨を発表(訂正)
2025/08/29 06:32:NY為替:米4-6月期GDP改定値は予想上振れも長期金利低下、ドルは弱含み
2025/08/29 06:30:今日の注目スケジュール:独失業率(失業保険申請率)、加GDP、米個人消費支出(PCE)価格コア指数など
2025/08/29 05:31:NY株式:NYダウは71ドル高、堅調な成長や雇用指標を好感
|