携帯版 トレーダーズショップへようこそ。 国内送料無料 info@tradersshop.com
題名で    お買い物かごを見る   ご注文状況    ご利用方法  FAQ
このページの携帯版

新着 8月28日更新

■投資戦術

短期売買 デイトレード
スイングトレード
スキャルピング
システム売買
テクニカル
エリオット波動
フィボナッチ
一目均衡表
酒田五法
トレンドフォロー
逆張り
アノマリー 裁量
ファンダメンタル
成長株 決算書 FAI
サヤ取り 資金管理
心理 行動心理学
危機 占星術 格言

■対象市場・商品

オプション 225先物
FX (為替) CFD
商品先物 ゴールド
中国株 海外投資
不動産投資
ポーカー

■人物

相場師朗 石原順
岩本祐介 たけぞう
日経OP売坊
結喜たろう
W・バフェット
W・D・ギャン
B・グレアム
R・A・メリマン
W・J・オニール
ジム・ロジャーズ
ラリー・ウィリアムズ

■製品・サービス

カレンダー
セミナー DVD CD
メタトレーダー (MT4)
ソフトウェア レポート
雑誌 定期購読
小説・読み物
漫画 ゲーム 場帳
オーディオブック
 聞くには
アウトレット 9割引

■その他

新着 初心者向き
信用取引
金融工学
他店で入手困難
ブルベアグッズ

トップページ
電子メール
事務所のご案内
法定表示等
a@panrolling.com

フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/08/30 14:10, 提供元: フィスコ

新興市場見通し:学会シーズンでバイオ関連に関心が集まる場面も

*14:10JST 新興市場見通し:学会シーズンでバイオ関連に関心が集まる場面も
 

■グロース指数は小幅な下げ

今週の新興市場は下落。同時期の騰落率は、日経平均が+0.19%だったのに対して、グロース市場指数は−0.17%、グロース市場250指数は−0.23%。日経平均株価は調整一巡感が出てきたものの、43000円近辺での上値の重さが意識された。一方、グロース指数、グロース250指数は、小幅な下げに。時価総額が大きい銘柄で構成されているグロース市場コア指数は、週間ベースで−1.05%だった。

時価総額上位銘柄では、トライアルホールディングス<141A>の週間上昇率が12%を超えた。アナリストによる目標株価の引き上げのほか、子会社化した西友は首都圏に好立地の物件を多く抱えており、新業態を開発するとの考えが示されたことを材料視する動きにより、3月12日以来の年初来高値を更新した。QPS研究所<5595>は同8%超の上昇。アナリストによる目標株価の引き上げが材料視された。一方で、データセクション<3905>は7月11日につけた4320円をピークとした調整を継続しており、同22%超の下落。GENDA<9166>は、キャラット、英Indigo Newcoの2社のM&A発表を材料視する場面もみられたものの、下落率は6%を超えた。

その他、Def consulting<4833>が週間で135%超の上昇。企業としての成長を加速させるため、新たにビットコイントレジャリー戦略事業を開始するとの発表が材料視された。一方で、ビーマップ<4316>、コラボス<3908>、フューチャーリンクネットワーク<9241>、農業総合研究所<3541>の下落率はいずれも20%を超えた。

今週はIPOがなかった。

■短期的な値幅取り狙いが活発か

来週の新興市場は、方向感の定まらない相場展開の中、低位銘柄などでの短期的な値幅取り狙いに向かいそうだ。9月1日の米国市場はレイバーデーの祝日で休場になるほか、米雇用統計などの重要な経済指標の発表を控える。国内では2日に自民党執行部が両院議員総会を開催し、参議院選挙敗北の総括をまとめる。石破茂首相退任への思惑が高まる局面では、国内政治不安が警戒されそうだ。外国人投資家の商いも細るなかで商いが膨らみにくい状況と考えられ、新興市場においては超低位銘柄による値幅取り狙いの動きが引き続き活発になろう。グロースコア指数の調整が続いているが、今週はトライアルHDが5月半ぶりに年初来高値を更新しており、相対的な出遅れ感から時価総額上位銘柄へ資金が向かう可能性はありそうだ。

今週末にはクオリプス<4894>が12%超上昇した。米国展開に向けて開発中の改良版iPS細胞由来心筋細胞シートについて、米国食品医薬品局(FDA)との治験許可申請前相談会議が終了したとの発表が材料視された。ヘリオス<4593>が同10.2%、アンジェス<4563>は同7.2%、CANBAS<4575>が同6.8%上昇するなど、バイオ関連の一角が買われた。9月に入り学会シーズンとなることで、バイオ株には思惑的な資金が入りやすくなりそうだ。

なお、来週はIPOが予定されていない。



《FA》

記事一覧

  • 2025/09/01 20:00:ALiNKインターネット---山の天気予報専門アプリ「tenki.jp 登山天気」が累計70万ダウンロード突破
  • 2025/09/01 19:58:オートサーバー---2025年12月期8月度 ASNET 取引台数実績(速報値)を発表
  • 2025/09/01 19:38:【お知らせ】これをもちまして、本日の東京からの市況配信は終了させていただきます
  • 2025/09/01 19:20:欧州為替:米ドル・円は147円をやや上回る水準で推移
  • 2025/09/01 19:19:1日の香港市場概況:香港市場は大幅続伸、AI関連の買いが指数をけん引
  • 2025/09/01 19:10:1日の中国本土市場概況:3日続伸、景気刺激スタンスやAI分野の成長期待で
  • 2025/09/01 19:04:フォーバル---令和7年度「デジタル・DX人材育成講座」を実施
  • 2025/09/01 18:59:クリアル---クラウドファンディングでのファンド組成に係る販売用不動産の取得
  • 2025/09/01 18:58:And Doホールディングス---剰余金の配当を実施、1株当たり45円
  • 2025/09/01 18:57:セキュア---マンション入居者の安全対策「とも連れ検知機能」パッケージ提供開始
  • 2025/09/01 18:57:ミガロホールディングス---入居者主体で顔認証運用可能な新サービス「FreeiD マンション Plus」を開始
  • 2025/09/01 18:55:タイミー---宮古島商工会議所ならびに島の人事部と包括連携協定を締結
  • 2025/09/01 18:55:サンフロンティア不動産---「Hive Shibuya(ハイブ シブヤ)」に新フロアを開業
  • 2025/09/01 18:54:サンフロンティア不動産---名護市に「日和ホテル沖縄名護」開業
  • 2025/09/01 18:54:Lib Work---SBI VCトレード×Libwork ビットコイン取引・保管・運用における連携開始
  • 2025/09/01 18:53:マクセル---マクセルフロンティアがユーシーテクノロジとμT-Kernel 3.0移行とEOLマイコン代替を提供
  • 2025/09/01 18:19:ジンズホールディングス:国内既存店の高成長続く、本数ベースではシェアトップ
  • 2025/09/01 18:15:日経平均テクニカル: 大幅続落、一時25日線割れ
  • 2025/09/01 17:57:いちご--いちごグループ デジタル不動産ファンド初償還 募集当初想定4%を大幅に上回る総合利回り8.9%(年率換算)達成
  • 2025/09/01 17:25:欧米為替見通し:米国休場で主要通貨の為替取引は動意薄となる見込み
  • ■投資ニュース

  • 2025/09/01 20:00:ALiNKインターネット---山の天気予報専門アプリ「tenki.jp 登山天気」が累計70万ダウンロード突破
  • 「バフェット」95歳おめでとうランキング (8/20更新)

    バックナンバー

    億万長者になったバリスタ

    1. 億万長者になったバリスタ
    2. 新 賢明なる投資家【第3版】上
    3. 「恐怖で買って、強欲で売る」短期売買法
    4. チャーリー・マンガーの実践グレアム式バリュー投資法
    5. バフェットからの手紙 第8版


    ■特集

    総合ランキング
    DVDランキング
    オススメの一冊
    無料メールマガジン
    読者の御意見
    用語解説
    投資のススメ
    著者の投資コラム 携帯待受画面
    シカゴ絵日記

    カタログ: PDF (24MB) Updated!
    紙のカタログ請求

    提携プログラム
     ウェブサイト、ブログを
      お持ちの方、紹介料率
      最大20%!


    オーディオブック無料視聴

    Podcast RSS配信

    ポッドキャスティングの受信ソフトにこのバナーのアドレスを登録すると、新しいオーディオブックが更新された時に自動でダウンロードされ、より便利にお楽しみいただけます。このアイコンをiTunesにドラッグ&ドロップすると自動的に登録されます。