|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/08/20 13:02,
提供元: フィスコ
児玉化 Research Memo(2):自動車向けや住宅設備等の大型製品に強みを持つ樹脂加工メーカー
*13:02JST 児玉化 Research Memo(2):自動車向けや住宅設備等の大型製品に強みを持つ樹脂加工メーカー
■事業内容
児玉化学工業<4222>は、わが国初の大型真空成形機を西独より輸入し大型真空成形機によるプラスチックス成形品を日本で生産開始したことが出発点となる。当時は今で言うベンチャー企業であった。その後、樹脂加工の領域で技術を積み上げ、現在は「モビリティ事業」「リビングスペース事業」を主要事業としてきた。2025年3月期の売上高構成比は、「モビリティ事業」が70.0%、「リビングスペース事業」が26.9%であり、両事業で全体の96.9%を占める。
1. モビリティ事業
各種ピラー類、ラッゲージトリムやトランクトリム、ドアトリム、スポイラー、フェンダーカバー、インストルメントパネル、フロントスポイラーやスカートなどの自動車内外装品を大手自動車メーカーに供給している。国内ではトラック及びRV車を主体とし、海外ではピックアップトラック及び乗用車を主体に展開している。
2. リビングスペース事業
主に洗面化粧鏡、キッチン、トイレ、バスなど、水回りに採用される樹脂製品を供給している。設計から生産まで一貫した完全受託生産体制を確立しており、その技術力に対する評価は高い。特に、洗面化粧鏡に強みを持ち、各大手住宅設備メーカーへ供給している。コロナ禍においてはリフォーム特需が発生し、現在はその反動による受注減や物価高による住宅着工数の減少等の逆風もあるが、長年の業歴を生かした大手住宅設備メーカーとのパイプを積極的に活用し拡販を図り、残存者利益を獲得する考えだ。
3. アドバンスド&エッセンシャル事業
ゲーム用パッケージや自動車部品用トレーなどの樹脂製品を供給している。ゲーム向けについては、コロナ禍においては巣ごもり需要を背景に収益貢献したが、本年度は大手ゲーム会社が新機種を発売し意欲作の投入が多数期待されることから、ヒット製品が飛び出した場合には収益に大きく貢献すると思われる。
(執筆:フィスコ客員アナリスト 水野文也)
《HN》
記事一覧
2025/08/21 07:35:NY原油:反発で63.21ドル、原油供給減少のリスク残る
2025/08/21 07:32:NY金:反発で3388.50ドル、米長期金利の伸び悩みを意識
2025/08/21 07:32:前日に動いた銘柄 part2 ピアズ、 TENTIAL、ディスコなど
2025/08/21 07:15:前日に動いた銘柄 part1 レオクラン、東北銀行、NCS&Aなど
2025/08/21 07:11:米国株式市場はまちまち、ハイテクが引き続き重し(20日)
2025/08/21 07:10:20日のNY市場はまちまち
2025/08/21 06:30:今日の注目スケジュール:欧ユーロ圏製造業PMI、米サービス業PMI、欧ユーロ圏消費者信頼感指数など
2025/08/21 06:15:NY為替:ドル・円は一時147円割れ、リスク警戒感強まる
2025/08/21 05:46:恵和---臨時株主総会招集のための基準日設定
2025/08/21 05:46:恵和---2Q増収・営業利益増益、光学製品事業の売上高が順調に推移
2025/08/21 05:45:恵和---中期経営計画を見直し
2025/08/21 05:43:NY株式:NYダウは16ドル高、ハイテクが引き続き重し
2025/08/21 04:00:8月20日のNY為替概況
2025/08/21 03:34:[通貨オプション]OP買い、リスク警戒感強まる
2025/08/21 02:16:NY外為:ドル売り後退、米20年債入札は低調
2025/08/21 00:25:NY外為:BTC底堅い、質への逃避の買いも
2025/08/20 23:52:BTC底堅い、質への逃避の買いも【フィスコ・暗号資産速報】
2025/08/20 23:36:NY外為:リスクオフ、株安を嫌気
2025/08/20 22:31:NY外為:ドル反落、米長期金利が低下、トランプ大統領はクックFRB理事に辞任要求
2025/08/20 20:07:欧州為替:ドル・円はドル売り一服、米金利にらみ
|