トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/08/15 07:40,
提供元: フィスコ
今日の為替市場ポイント:米インフレ持続を警戒してドルは底堅い動きを保つ可能性
*07:40JST 今日の為替市場ポイント:米インフレ持続を警戒してドルは底堅い動きを保つ可能性
14日のドル・円は、東京市場では147円42銭から146円21銭まで下落。欧米市場では146円42銭から147円96銭まで反発し、147円76銭で取引終了。本日15日のドル・円は主に147円台で推移か。米インフレ持続を警戒してドルは底堅い動きを保つ可能性がある。
米労働省が8月14日発表した7月生産者物価指数(PPI)は、前月比+0.9%、前年同月比+3.3%と市場予想を上回った。この結果を受けて9月に0.5ポイントの利下げが実施される可能性は低下した。米国の関税措置は今後数カ月でインフレを押し上げるとの見方が広がった。関税引き上げの影響は8月以降、さらに強まる可能性があると予想されており、米金融当局が利下げを積極的に進めるためには雇用情勢の悪化や個人消費の減退など、相応の材料が必要となりそうだ。
《CS》
記事一覧
2025/08/18 16:00:東証業種別ランキング:サービス業が上昇率トップ
2025/08/18 15:51:新興市場銘柄ダイジェスト:モンラボは大幅反発、BTMがストップ高
2025/08/18 15:43:8月18日本国債市場:債券先物は137円81銭で取引終了
2025/08/18 15:39:メドレー---急反発、自己株式の取得枠拡大と取得期間延長を発表
2025/08/18 15:39:セブン銀行---大幅続伸、伊藤忠との資本提携の検討開始を発表
2025/08/18 15:39:東エレク---大幅反落、トランプ氏の半導体関税を巡る発言が重石に
2025/08/18 15:38:スズキ---急反発、インド消費減税報道で思惑買い向かう
2025/08/18 15:35:日経平均大引け:前週末比336.00円高の43714.31円
2025/08/18 15:27:米国株見通し:伸び悩みか、金融政策に不透明感
2025/08/18 15:16:ミダックホールディングス---1Qは増収、主力の廃棄物処分事業が増収増益に
2025/08/18 15:14:フェイスネットワーク---1Qは2ケタ増収、不動産投資支援事業・不動産マネジメント事業ともに売上高が順調に推移
2025/08/18 15:12:東京為替:ドル・円は伸び悩み、日本株にらみ
2025/08/18 15:11:i-plug---1Qは2ケタ増収、OfferBoxの早期定額型と成功報酬型がいずれも2ケタ増収を達成
2025/08/18 15:00:大豊建設---1Q営業利益・経常利益は黒字転換、公共投資は底堅く、民間投資は持ち直しの傾向
2025/08/18 14:55:ワイヤレスゲート---「WG FREE eSIM」がSIMカード対応を開始
2025/08/18 14:54:ワイヤレスゲート---2Qは減収なるも計画通りに進捗。デジタルマーケティング事業が拡大中
2025/08/18 14:53:冨士ダイス---1Qは増収・最終利益は2ケタ増益、超硬製金型類が2ケタ増収に
2025/08/18 14:51:日経平均は386円高、今週はジャクソンホール会議などに関心
2025/08/18 14:49:ドリーム・アーツ---2Qは2ケタ増収増益、全てのセグメントで売上高・利益が順調に推移
2025/08/18 14:46:新日本空調---1Qは2ケタ増収・大幅な増益、受注工事高及び完成工事高が順調に推移