トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/08/25 08:06, 提供元: フィスコ

今日の為替市場ポイント:米9月利下げを想定してドルは伸び悩む可能性

*08:06JST 今日の為替市場ポイント:米9月利下げを想定してドルは伸び悩む可能性
22日のドル・円は、東京市場では148円28銭から148円78銭まで反発。欧米市場では148円74銭まで買われた後、一時146円58銭まで反落し、146円94銭で取引終了。本日25日のドル・円は主に147円を挟んだ水準で推移か。米9月利下げを想定してドルは伸び悩む可能性がある。

米連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長の講演で雇用への下向きのリスク上昇が示唆されたことによって9月利下げの可能性が高まった。一方で関税はインフレの長期化につながる可能性があることも指摘された。このため、8月29日発表の7月コアPCE価格指数が市場予想を上回った場合、インフレ持続が意識され、10月以降の政策金利について予断を持つことは難しくなりそうだ。日本銀行による早期利上げの可能性は高まっていないことや日本の財政不安は消えていないことも引き続き意識されており、米ドル買い・円売りが再び強まる可能性は残されている。



《CS》

記事一覧

  • 2025/08/29 14:05:ゼンショーHD---下げ渋る、値下げによる来店客数回復期待も
  • 2025/08/29 14:04:東京為替:ドル・円は146円台、買戻しは限定的
  • 2025/08/29 13:53:ユタカ技研---大幅反発、マザーサングローバルが3024円でTOB実施
  • 2025/08/29 13:52:日経平均は141円安、積極的な買いが見送りムード
  • 2025/08/29 13:46:出来高変化率ランキング(13時台)〜岡野バル、三菱食品などがランクイン
  • 2025/08/29 13:43:東京為替:ドル・円は小動き、米インフレ指標にらみ
  • 2025/08/29 13:40:米国株見通し:底堅い値動きか、来週の雇用統計を見極め
  • 2025/08/29 13:37:propetec Research Memo(7):2026年11月期に営業利益28億円を目指す
  • 2025/08/29 13:36:propetec Research Memo(6):メガバンク系信用保証が「KAITRY finance」を本格導入
  • 2025/08/29 13:35:propetec Research Memo(5):厳選仕入など重点施策の効果で業績向上
  • 2025/08/29 13:34:propetec Research Memo(4):注文住宅請負は一定の需要がある
  • 2025/08/29 13:33:propetec Research Memo(3):プレミアムマンションの取扱いを開始
  • 2025/08/29 13:32:propetec Research Memo(2):「リアル(住まい)×テクノロジー」によって中古住宅市場で成長持続
  • 2025/08/29 13:31:propetec Research Memo(1):厳選仕入とプレミアムマンション参入が奏功
  • 2025/08/29 13:18:東京為替:ドル・円はもみ合い継続、147円付近
  • 2025/08/29 13:13:武蔵野興---一時ストップ高、有価証券売却益計上で純利益予想を上方修正
  • 2025/08/29 13:13:ブルーイノベ---反落、屋内点検用球体ドローン「ELIOS 3」を活用してダム点検作業日数を大幅に短縮も
  • 2025/08/29 13:11:日本製鉄---続落、米国で電炉方式の製鉄所建設報道もインパクト限定的
  • 2025/08/29 12:58:後場の日経平均は133円安スタート、アステリアや川崎重などが下落
  • 2025/08/29 12:56:エーアイ---反発、MIXIが販売を開始した会話AIロボット最新モデルに声認証システムが採用