トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/08/26 05:53, 提供元: フィスコ

8月25日のNY為替概況

*05:53JST 8月25日のNY為替概況
25日のニューヨーク外為市場でドル・円は147円29銭から147円94銭まで上昇し、147円74銭で引けた。

米7月新築住宅販売件数が予想を上回ったほか、今週予定されているコアPCE価格指数の加速の思惑で長期金利上昇に伴うドル買いが優勢となった。

ユーロ・ドルは1.1707ドルから1.1603ドルまで下落し、1.1619ドル引けた。

ユーロ・円は172円66銭まで上昇後、171円58銭まで下落。

ポンド・ドルは1.3520ドルから1.3446ドルまで下落した。

ドル・スイスは0.8020フランから0.8071フランまで上昇した。


[経済指標]
・米・7月シカゴ連銀全米活動指数:-0.19(予想:−0.11、6月:−0.11)
・米・7月新築住宅販売件数:65.2万戸(予想:63万戸、6月:65.6万戸←62.7万戸)
・米・8月ダラス連銀製造業活動指数:―1.8(予想:-0.9、7月:0.9)




《KY》

記事一覧

  • 2025/09/01 13:05:インテリックス Research Memo(5):2025年5月期は大幅増益となり経常利益、当期純利益は過去最高更新
  • 2025/09/01 13:04:インテリックス Research Memo(4):リノベーションマンションの需要は中期的に堅調推移を見込む
  • 2025/09/01 13:03:後場の日経平均は861円安スタート、ディスコやフジクラなどが下落
  • 2025/09/01 13:03:インテリックス Research Memo(3):リノベーション事業とソリューション事業を展開する不動産会社(2)
  • 2025/09/01 13:02:インテリックス Research Memo(2):リノベーション事業とソリューション事業を展開する不動産会社(1)
  • 2025/09/01 13:01:インテリックス Research Memo(1):積極仕入策と事業ポートフォリオの拡充で持続的な成長を目指す
  • 2025/09/01 12:56:BTM---ストップ高買い気配、さくらインターネットと「セールスパートナー契約」を締結
  • 2025/09/01 12:44:日経平均寄与度ランキング(前引け)〜日経平均は大幅続落、アドバンテとソフトバンクGの2銘柄で約492円押し下げ
  • 2025/09/01 12:41:後場に注目すべき3つのポイント〜前週末の米株安受け軟調推移
  • 2025/09/01 12:22:前週末の米株安受け軟調推移
  • 2025/09/01 12:19:日経平均は大幅続落、前週末の米株安受け軟調推移
  • 2025/09/01 12:12:注目銘柄ダイジェスト(前場):アドバンテス、六甲バター、エイチエムコムなど
  • 2025/09/01 12:00:オリンパス---シグナル好転に期待
  • 2025/09/01 11:52:東京為替:ドル・円はやや反発、一時147円38銭まで値上り
  • 2025/09/01 11:36:東京為替:ドル・円はやや反発し、147円38銭まで値上り
  • 2025/09/01 11:32:六甲バター---大幅反発、ミツヤグループ子会社化で連結業績見通しを公表
  • 2025/09/01 11:29:電算システムHD---大幅反発、ゆうちょ銀のデジタル通貨発行報道など刺激にリバウンド
  • 2025/09/01 11:25:IIJ---大幅続伸、ゆうちょ銀行がデジタル通貨「DCJPY」を導入へ
  • 2025/09/01 11:24:dely---反発、LINEヤフーが運営する「Yahoo!ズバトク」に「クラシルリテールネットワーク」の導入を開始
  • 2025/09/01 11:24:ヴィス:4%配当で株価2倍高も、IPO25%がオフィスデザイン顧客で一緒に成長