トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/09/05 15:49,
提供元: フィスコ
9月5日本国債市場:債券先物は137円96銭で取引終了
*15:49JST 9月5日本国債市場:債券先物は137円96銭で取引終了
[今日のまとめ]
<円債市場>
長期国債先物2025年9月限
寄付137円67銭 高値137円98銭 安値137円67銭 引け137円96銭
2年 472回 0.819%
5年 178回 1.099%
10年 378回 1.557%
20年 192回 2.625%
5日の債券先物9月限は137円67銭で取引を開始し、137円96銭で引けた。
<米国債概況>
2年債は3.58%、10年債は4.16%、30年債は4.85%近辺で推移。債権利回りは低下。(気配値)。
<その他外債市況・10年債>
ドイツ国債は2.71%、英国債は4.72%、オーストラリア10年債は4.34%、NZ10年債は4.39%近辺で推移。(気配値)
[本日の主要政治・経済イベント]
・15:00 英・8月小売売上高(予想:前月比+0.2%、7月:+0.9%)
・18:00 ユーロ圏・4-6月期域内総生産確定値(予想:前年比+1.4%)
・21:30 加・8月失業率(7月:6.9%)
・21:30 米・8月非農業部門雇用者数(予想:前月比+7.5万人、7月:+7.3万人)
・21:30 米・8月失業率(予想:4.3%、7月:4.2%)
・21:30 米・8月平均時間給(予想:前年比3.7%、7月:3.9%)
海外のスケジュールで表示されている時間は日本時間
《CS》
記事一覧
2025/09/06 05:49:NY株式:NYダウは220ドル安、リセッションを警戒
2025/09/06 04:01:9月5日のNY為替概況
2025/09/06 03:33:[通貨オプション]R/R、円コール買い強まる
2025/09/06 01:05:BTC反発、米利下げ観測強まる【フィスコ・暗号資産速報】
2025/09/06 01:15:NY外為:BTC反発、米利下げ観測強まる
2025/09/06 00:17:NY外為:ドル続落、米年3回の利下げ観測強まる
2025/09/05 23:11:【市場反応】加8月失業率は予想外に上昇、雇用は減少、加ドル売り
2025/09/05 22:06:【市場反応】米8月雇用統計は予想下回る、6月雇用はマイナス、利下げ観測強まる、ドル売り
2025/09/05 20:39:フォーカスシステムズ---フィリピンの教育現場をITで支援しグローバル展開を推進、2校とMOUを締結
2025/09/05 20:12:欧州為替:ドル・円は変わらず、ドル売り一服
2025/09/05 19:04:欧州為替:ドル・円は動意薄、欧州通貨は高値圏
2025/09/05 18:15:日経平均テクニカル: 続伸、5日線上向き転換で底値確認
2025/09/05 18:13:欧州為替:ドル・円は小動き、ユーロに買戻し
2025/09/05 18:11:5日の香港市場概況:ハンセン指数は反発
2025/09/05 17:43:5日の中国本土市場概況:上海総合指数は反発、経済対策への期待浮上
2025/09/05 17:25:欧米為替見通し: ドル・円は底堅い値動きか、米雇用情勢悪化も日本の財政悪化懸念で
2025/09/05 17:16:三菱瓦斯化学:半導体製造工程で欠かせない企業、ICT3事業に注力してPBR1倍割れ改善へ
2025/09/05 17:10:東京為替:ドル・円は下げ渋り、午後は小動き
2025/09/05 17:09:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は大幅続伸、アドバンテストやTDKが2銘柄で約119円分押し上げ
2025/09/05 17:07:タマホームなど