トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/08/18 17:39,
提供元: フィスコ
18日の中国本土市場概況: 上海総合0.9%高で続伸、ハイテク株に買い
*17:39JST 18日の中国本土市場概況: 上海総合0.9%高で続伸、ハイテク株に買い
週明け18日の中国本土市場は、主要指標の上海総合指数が前営業日比31.26ポイント(0.85%)高の3728.03ポイントと続伸した。2015年8月19日以来、約10年ぶりの高値水準を回復している。
前週末の好地合いを継ぐ流れ。中国の政策に対する期待感が引き続き相場を支えた。7月の中国経済統計が総じて弱含む中、当局は追加の景気対策を打ち出すとの観測が広がっている。また、中国人民銀行(中央銀行)は15日、四半期金融政策報告書を公表。ハイテクと消費分野の成長支援を強化する方針が示された。(亜州リサーチ編集部)
業種別では、ハイテクの上げが目立つ。電子機器メーカーの方正科技集団(600601/SH)が10.0%(ストップ)高、電子部品メーカー大手の環旭電子(601231/SH)が8.4%高、業務ソフト開発大手の用友網絡科技(600588/SH)が7.3%高、プリント基板(PCB)大手の深セン景旺電子(603228/SH)が5.7%高、IC設計の上海韋爾半導体(603501/SH)が3.7%高で引けた。
自動車株も高い。長城汽車(601633/SH)が6.6%、重慶千里科技(601777/SH)が6.2%、北汽藍谷新能源科技(600733/SH)が5.7%ずつ値を上げた。長城汽車は海外展開の進ちょくが好感されている。同社は15日、自社にとってブラジル初の現地工場を完工させた。また、先週公表した1〜7月のタイ国内販売は前年同期比で倍増している。
証券株もしっかり。中信建投証券(601066/SH)が2.1%高、中信証券(600030/SH)が1.9%高、中泰証券(600918/SH)と中国国際金融(601995/SH)がそろって1.4%高で取引を終えた。消費関連株、自動車株、資源・素材株、軍需産業株、インフラ建設株、運輸株、銀行・保険株なども買われている。
半面、不動産株はさえない。信達地産(600657/SH)が3.6%、光明地産(600708/SH)が1.9%、金地集団(600383/SH)が1.7%、保利発展控股集団(600048/SH)が1.5%、華遠地産(600743/SH)が1.4%ずつ下落した。不動産市場の回復が遅れていることや、人民銀行は重点支援先を不動産業などから転換するとの見方が重しとなっている。
外貨建てB株相場は、上海B株指数が2.63ポイント(0.99%)高の269.91ポイント、深センB株指数が11.92ポイント(0.90%)高の1333.18ポイントで終了した。
亜州リサーチ(株)
《CS》
記事一覧
2025/08/27 20:04:欧州為替:ドル・円はじり高、148円台に定着
2025/08/27 19:15:欧州為替:ドル・円は底堅い、148円付近で攻防
2025/08/27 18:36:ニッポンインシュア株式会社:2025年9月期第3四半期決算説明会文字起こし(6)
2025/08/27 18:35:ニッポンインシュア株式会社:2025年9月期第3四半期決算説明会文字起こし(5)
2025/08/27 18:34:ニッポンインシュア株式会社:2025年9月期第3四半期決算説明会文字起こし(4)
2025/08/27 18:33:ニッポンインシュア株式会社:2025年9月期第3四半期決算説明会文字起こし(3)
2025/08/27 18:32:ニッポンインシュア株式会社:2025年9月期第3四半期決算説明会文字起こし(2)
2025/08/27 18:31:ニッポンインシュア株式会社:2025年9月期第3四半期決算説明会文字起こし(1)
2025/08/27 18:28:欧州為替:ドル・円は上げ渋り、148円台に定着できず
2025/08/27 18:15:日経平均テクニカル: 反発、連日の終値5日線割れ
2025/08/27 18:00:27日の香港市場概況:ハンセン1.3%安で続落、不動産や医薬の下げ目立つ
2025/08/27 17:25:欧米為替見通し: ドル・円は伸び悩みか、下値の堅さを意識も信認低下のドル売り
2025/08/27 17:14:27日の中国本土市場概況: 上海総合1.8%安で続落、科創板指数は0.1%上昇
2025/08/27 17:11:ドル・円は伸び悩み、上値の重さを嫌気
2025/08/27 17:00:新興市場銘柄ダイジェスト:マクアケは年初来高値、バードマンが大幅に反落
2025/08/27 16:47:東証グロ−ス指数は続落、米エヌビディア決算発表控え利益確定売り優勢
2025/08/27 16:38:日経平均は反発、堅調推移も上げ幅限定的
2025/08/27 16:37:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は反発、アドバンテストや中外薬が2銘柄で約169円分押し上げ
2025/08/27 16:35:日経VI:低下、株価底堅く警戒感は緩和
2025/08/27 16:30:東証グロース市場250指数先物概況:エヌビディア決算前の手控えで安値引け