|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/08/20 07:09,
提供元: フィスコ
19日のNY市場はまちまち
[NYDow・NasDaq・CME(表)]
NYDOW;44922.27;+10.45Nasdaq;21314.95;−314.82CME225;43390;-170(大証比)
[NY市場データ]
19日のNY市場はまちまち。ダウ平均は10.45ドル高の44922.27ドル、ナスダックは314.82ポイント安の21314.95で取引を終了した。ホーム・デポ(HD)の上昇が支え、寄り付き後、まちまち。ダウは日中、過去最高値を更新後、小売決算やパウエルFRB議長の講演待ちで、様子見気配が強まり一時下落に転じた。ナスダックは、セクターロテーションに加え半導体エヌビディア(NVDA)などのハイテクの高値警戒感、オプション絡みの売り、大幅利下げ期待の後退で売りが加速し終日軟調に推移し相場全体の重しとなった。終盤にかけて、ダウはかろうじてプラス圏を回復しまちまちで、終了。セクター別では不動産、家庭・パーソナル用品が上昇した一方、半導体・同製造装置が下落した。シカゴ日経225先物清算値は大阪日中比170円安の43390円。ADR市場では、対東証比較(1ドル147.59円換算)で、日本郵政<6178>、ゆうちょ銀行<7182>、富士フイルム<4901>、ソフトバンクG<9984>、ルネサス<6723>、アドバンテスト<6857>、ディスコ<6146>などが下落し、全般売り優勢となった。
《ST》
記事一覧
2025/08/20 08:25:5日線水準を維持できるか
2025/08/20 08:15:カーブスHD---昨年12月下旬以来の800円台を回復
2025/08/20 08:09:ヘッドウォーター---200日線突破を試す動き
2025/08/20 08:08:今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆投機的なユーロ買い・円売りがただちに拡大する可能性は低いと予想
2025/08/20 08:05:東証グロース市場250指数先物見通し:やや売り優勢か
2025/08/20 08:03:今日の為替市場ポイント:米長期金利の伸び悩みを意識してドルは上げ渋る可能性
2025/08/20 07:58:19日の米国市場ダイジェスト:NYダウは10ドル高、ハイテクが重し
2025/08/20 07:58:NYの視点:米7月住宅着工件数は改善も許可件数はパンデミック来で最低、在庫積み上がりで今後の伸びは低調か
2025/08/20 07:57:ADR日本株ランキング〜富士フイルムなど全般売り優勢、シカゴは大阪比170円安の43390円〜
2025/08/20 07:52:NY原油:反落で62.35ドル、ウクライナ戦争の継続を警戒
2025/08/20 07:47:NY金:弱含みで3358.70ドル、ドル高を意識した売りが入る
2025/08/20 07:32:前日に動いた銘柄 part2 IHI、ソフトバンクグループ、ソシオネクストなど
2025/08/20 07:19:米国株式市場はまちまち、ハイテクが重し(19日)
2025/08/20 07:15:前日に動いた銘柄 part1 フライングG、コンヴァノ、TENTIALなど
2025/08/20 07:09:19日のNY市場はまちまち
2025/08/20 06:30:今日の注目スケジュール:貿易収支、NZ中央銀行が政策金利発表、英消費者物価指数など
2025/08/20 06:15:NY為替:米7月住宅着工件数は予想外の増加、ドル売り弱まる
2025/08/20 05:38:NY株式:NYダウは10ドル高、ハイテクが重し
2025/08/20 04:00:8月19日のNY為替概況
2025/08/20 03:33:[通貨オプション]OP売り、レンジ相場で
|