トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/08/14 07:37, 提供元: フィスコ

NYの視点:米コアPCEインフレは加速を示す可能性

*07:37JST NYの視点:米コアPCEインフレは加速を示す可能性
米7月消費者物価指数(CPI)のコア指数は予想を上回り1月来で最大の伸びとなった。要因は関税ではなく、航空運賃や自動車などサービスインフレが再び上昇したことにある。関税に最も影響する商品のインフレは鈍化した。

この結果から連邦公開市場委員会(FOMC)がインフレ指標として重要視している変動の激しい燃料や食品を除いたコアPCEインフレは一段と伸びが加速する可能性が示唆された。利下げを確実視するには程遠い結果となる可能性も警戒される。PCEは29日に発表が予定されている。

市場の大幅利下げの憶測が強まる中、今年のFOMC投票権を有する米カンザスシティ連銀のシュミッド総裁は経済や労働市場が強く、当面政策金利を据え置くことが適切との見解を示した。ハト派として知られる米シカゴ連銀のグールズビー総裁も関税ではなく、サービスインフレが押し上げたインフレに懸念を表明。金融政策当局者は依然利下げに慎重な姿勢を示している。

PCEと項目が重なる14日に発表される生産者物価指数(PPI)で、動向を探る。


《CS》

記事一覧

  • 2025/08/18 15:35:日経平均大引け:前週末比336.00円高の43714.31円
  • 2025/08/18 15:27:米国株見通し:伸び悩みか、金融政策に不透明感
  • 2025/08/18 15:16:ミダックホールディングス---1Qは増収、主力の廃棄物処分事業が増収増益に
  • 2025/08/18 15:14:フェイスネットワーク---1Qは2ケタ増収、不動産投資支援事業・不動産マネジメント事業ともに売上高が順調に推移
  • 2025/08/18 15:12:東京為替:ドル・円は伸び悩み、日本株にらみ
  • 2025/08/18 15:11:i-plug---1Qは2ケタ増収、OfferBoxの早期定額型と成功報酬型がいずれも2ケタ増収を達成
  • 2025/08/18 15:00:大豊建設---1Q営業利益・経常利益は黒字転換、公共投資は底堅く、民間投資は持ち直しの傾向
  • 2025/08/18 14:55:ワイヤレスゲート---「WG FREE eSIM」がSIMカード対応を開始
  • 2025/08/18 14:54:ワイヤレスゲート---2Qは減収なるも計画通りに進捗。デジタルマーケティング事業が拡大中
  • 2025/08/18 14:53:冨士ダイス---1Qは増収・最終利益は2ケタ増益、超硬製金型類が2ケタ増収に
  • 2025/08/18 14:51:日経平均は386円高、今週はジャクソンホール会議などに関心
  • 2025/08/18 14:49:ドリーム・アーツ---2Qは2ケタ増収増益、全てのセグメントで売上高・利益が順調に推移
  • 2025/08/18 14:46:新日本空調---1Qは2ケタ増収・大幅な増益、受注工事高及び完成工事高が順調に推移
  • 2025/08/18 14:46:東京為替:ドル・円は動意薄、アジア株高で円売り
  • 2025/08/18 14:45:出来高変化率ランキング(14時台)〜ケアネット、AppBankなどがランクイン
  • 2025/08/18 14:44:アイリックコーポレーション---25年6月期2ケタ増収増益、全てのセグメントで売上高が伸長
  • 2025/08/18 14:42:レジル---25年6月期は2ケタ増収増益、分散型エネルギー事業・グリーンエネルギー事業の売上高・利益が伸長
  • 2025/08/18 14:39:テスホールディングス---25年6月期は2ケタ増収、エンジニアリング事業とネルギーサプライ事業がともに2ケタ増収
  • 2025/08/18 14:36:あかつき本社---1Qは増収、不動産関連事業が2ケタ増収増益に
  • 2025/08/18 14:31:東京製綱:ワイヤロープ、スチールコード国内トップの専門メーカー、配当利回り5%弱で再評価余地大