トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/08/16 14:22,
提供元: フィスコ
米国株式市場見通し:ジャクソンホール会合におけるパウエル議長講演が焦点に
*14:22JST 米国株式市場見通し:ジャクソンホール会合におけるパウエル議長講演が焦点に
21日にはジャクソンホール会合が開催され、22日に予定されているパウエル連邦準備制度理事会(FRB)議長の講演が最も注目されるイベントとなろう。9月の利下げが示唆される可能性は高いとみられ、来週は引き続き期待感が先行する余地も残りそうだ。ただ、市場での織り込みは十分に進みつつあり、0.25%の利下げにとどまるような示唆であれば、その後は出尽くし感が強まっていくことにもなろう。
PPIが大幅な伸びとなったほか、ミシガン大学期待インフレ率も上昇、さらに、輸入物価指数がプラスに反転したことは、関税によるインフレへの影響が強まりつつあることも意味する。9月以降の利下げ継続に関しては不透明感も残っているといえよう。どのタイミングで出尽くし感が警戒されてくるのかがポイントとなってこよう。
今週末は決算が嫌気されてアプライド・マテリアルズが大幅に下落、上昇基調が続く半導体関連にも先行きの不透明感が意識されるところ。半導体関税の影響などにも目先は警戒感が強まる余地もあろう。一方、エヌビディアの決算発表が翌週27日に予定されている。決算期待は高いものの、発表後の株価反応に関しては、一段高へのハードルはかなり高まっていると考えられる。期待感から出尽くし感警戒への転換点を見極めることが、半導体関連株全般にとって重要となりそうだ。
そのほか、ホーム・デポ、ウォルマート、エスティローダーなど個人消費関連企業の決算発表も相次ぐ。先行きの悪化見通し度合いによっては、全体相場への影響などにも警戒が必要となろう。
経済指標は、18日に8月NY連銀ビジネスリーダーズサーベイ、8月住宅市場指数、19日に7月住宅着工件数、7月建設許可件数、20日に7月29-30日開催のFOMC議事録、21日に8月フィラデルフィア連銀製造業景気指数、8月S&P製造業PMI、8月サービス業PMI、7月中古住宅販売件数、新規失業保険申請件数などが発表予定。なお、21日から23日にかけてジャクソンホール会合が開催予定。
主要企業の決算は、18日にパロアルト・ネットワークス、19日にホーム・デポ、キーサイト・テクノロジーズ、メドトロニック、トール・ブラザーズ、20日にアナログ・デバイシズ、エスティローダー、ロウズ、ターゲット、TJX、21日にインテュイト、ワークデイ、ウォルマート、ズーム・ビデオ・コミュニケーションズなどが予定されている。
《FA》
記事一覧
2025/08/19 17:25:欧米為替見通し:ドル・円は伸び悩みか、ジャクソンホール会合での米FRB議長発言を注視
2025/08/19 17:21:19日の中国本土市場概況:上海総合0.02%安で3日ぶり反落、中国の政策期待で下値限定
2025/08/19 17:09:東京為替:ドル・円は軟調、夕方にかけて失速
2025/08/19 16:39:東証グロ−ス指数は小幅に4日続伸、方向感の定まらない展開
2025/08/19 16:37:フライングG 、あすか製薬HD、楽天銀行など
2025/08/19 16:35:日経VI:低下、落ち着いた株価推移で高値警戒感が緩和
2025/08/19 16:30:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は3日ぶり反落、ソフトバンクGやファーストリテが2銘柄で約186円分押し下げ
2025/08/19 16:30:東証グロース市場250指数先物概況:薄商いの中で小幅反落
2025/08/19 16:28:東京為替:ドル・円は下げ渋り、欧州株高で円売りも
2025/08/19 16:24:ジャクソンホール会議に向けてこう着感強まる【クロージング】
2025/08/19 16:21:DDグループ---7月度の月次売上高発表
2025/08/19 15:58:日経平均は反落、利確売り優勢も底堅さ見せる
2025/08/19 15:55:イノベーション---1Qは2ケタ増収、ITソリューション事業が大幅増収に
2025/08/19 15:51:東証業種別ランキング:医薬品が上昇率トップ
2025/08/19 15:46:8月19日本国債市場:債券先物は137円62銭で取引終了
2025/08/19 15:44:新興市場銘柄ダイジェスト:インフォメティスは続伸、レナサイエンスが大幅反落
2025/08/19 15:38:日経平均大引け:前日比168.02円安の43546.29円
2025/08/19 15:36:エラン:医療介護業界の構造変化を背景に持続的成長、海外事業と配当政策にも注目
2025/08/19 15:29:東京為替:ドル・円は再び失速、円買い地合いで
2025/08/19 15:18:アルファパーチェス Research Memo:大企業向け間接材購買PFで強固なポジション、解約率ほぼ0で成長予見性高