トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/08/27 18:36,
提供元: フィスコ
ニッポンインシュア株式会社:2025年9月期第3四半期決算説明会文字起こし(6)
*18:36JST ニッポンインシュア株式会社:2025年9月期第3四半期決算説明会文字起こし(6)
ニッポンインシュア<5843>
■質疑応答
ここからは、事前にいただきましたご質問にお答えいたします。たくさんのご質問をお寄せいただき、誠にありがとうございました。多数のご質問をいただきましたが、同じ趣旨のご質問には、まとめて回答させていただきますので、ご了承ください。
それでは、最初の質問にすすめさせていただきます。
<質問.1>
「今後のエリア拡大の方針について教えてください」という質問をいただきました。ご質問ありがとうございます。では、回答させていただきます。
<回答>
候補地や出店時期に関する具体的な数値に関しては、公表を行っておりませんのでご回答を差し控えさせていただきますが、エリア拡大は弊社の成長戦略のひとつでもありますので、適切なタイミングで支店を開設し、株主の皆様のご期待に応えられるよう更なる成長を目指してまいります。
以上が、ご質問への回答となります。
では、次の質問です。
<質問.2>
「季節要因はありますか?」という質問をいただきました。ご質問ありがとうございます。では、回答させていただきます。
<回答>
業績の季節性に関してですが、居住用は引越しが多い1〜3月が繁忙期となります。但し、売り上げにつきましては、年間の売り上げを月次ベースで案分計上いたしますので、現時点においてはPLに季節性が大きく影響することはないと判断しております。
費用面につきましては、第4四半期には、例年、求償債権の増加が見込まれます。賃貸の繁忙期明けに退去清算が増加する傾向があり、第4四半期で損失の増加、また、求償債権の増加に伴い引当金の増加を予想しております。ですが、弊社としてもこの第4四半期は督促ツールである“ロボットコール・AIオペレータ”をフル活用し、行動量と質をあげ回収力強化を図ってまいります。
以上が、ご質問への回答となります。
では、次が最後の質問になります。
<質問.3>
「今後の成長戦略としてM&Aなどは検討されていますか?」という質問をいただきました。ご質問ありがとうございます。では、回答させていただきます。
<回答>
今後の規模拡大の選択肢として、M&Aや事業譲渡などは随時検討しておりますが、現時点においては具体的な案件はございません。具体的な案件が決定した場合などは、適切に情報の公表を行ってまいります。
以上が、ご質問への回答となります。
今回の質問、回答に関しましては以上となります。
■終わりのあいさつ
これを持ちまして、説明を終わらせていただきます。
今後とも、より一層のご支援のほどよろしくお願いいたします。
《KM》
記事一覧
2025/08/27 20:04:欧州為替:ドル・円はじり高、148円台に定着
2025/08/27 19:15:欧州為替:ドル・円は底堅い、148円付近で攻防
2025/08/27 18:36:ニッポンインシュア株式会社:2025年9月期第3四半期決算説明会文字起こし(6)
2025/08/27 18:35:ニッポンインシュア株式会社:2025年9月期第3四半期決算説明会文字起こし(5)
2025/08/27 18:34:ニッポンインシュア株式会社:2025年9月期第3四半期決算説明会文字起こし(4)
2025/08/27 18:33:ニッポンインシュア株式会社:2025年9月期第3四半期決算説明会文字起こし(3)
2025/08/27 18:32:ニッポンインシュア株式会社:2025年9月期第3四半期決算説明会文字起こし(2)
2025/08/27 18:31:ニッポンインシュア株式会社:2025年9月期第3四半期決算説明会文字起こし(1)
2025/08/27 18:28:欧州為替:ドル・円は上げ渋り、148円台に定着できず
2025/08/27 18:15:日経平均テクニカル: 反発、連日の終値5日線割れ
2025/08/27 18:00:27日の香港市場概況:ハンセン1.3%安で続落、不動産や医薬の下げ目立つ
2025/08/27 17:25:欧米為替見通し: ドル・円は伸び悩みか、下値の堅さを意識も信認低下のドル売り
2025/08/27 17:14:27日の中国本土市場概況: 上海総合1.8%安で続落、科創板指数は0.1%上昇
2025/08/27 17:11:ドル・円は伸び悩み、上値の重さを嫌気
2025/08/27 17:00:新興市場銘柄ダイジェスト:マクアケは年初来高値、バードマンが大幅に反落
2025/08/27 16:47:東証グロ−ス指数は続落、米エヌビディア決算発表控え利益確定売り優勢
2025/08/27 16:38:日経平均は反発、堅調推移も上げ幅限定的
2025/08/27 16:37:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は反発、アドバンテストや中外薬が2銘柄で約169円分押し上げ
2025/08/27 16:35:日経VI:低下、株価底堅く警戒感は緩和
2025/08/27 16:30:東証グロース市場250指数先物概況:エヌビディア決算前の手控えで安値引け