|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/09/10 12:06,
提供元: フィスコ
コンフインタ Research Memo(6):ゲーム業界の市況悪化の逆風下で、M&A効果により増収増益を確保(2)
*12:06JST コンフインタ Research Memo(6):ゲーム業界の市況悪化の逆風下で、M&A効果により増収増益を確保(2)
■コンフィデンス・インターワークス<7374>の業績動向
3. 財務状況と経営指標
2025年3月期の財務状況は、資産合計が前期末比570百万円減少して6,614百万円となり、負債合計は同416百万円減少の797百万円、純資産合計は同153百万円減少の5,816百万円となった。
流動資産は4,829百万円となった。自己株式の取得や配当金の支払いなどで現金及び預金が同95百万円減少し3,994百万円となったこと、売掛金が同78百万円減少して740百万円となったことによる。固定資産は1,785百万円となった。のれんが償却により同164百万円減少し1,374百万円となったことや、東京オフィス移転に伴い差入保証金が同114百万円減少して109百万円となったことが影響している。
流動負債は793百万円となった。未払金が106百万円、未払法人税等が195百万円、未払消費税等が51百万円それぞれ減少したことによる。固定負債は3百万円で、低水準を維持している。
純資産合計は前期末比153百万円減少し、5,816百万円となった。自己株式の取得が影響している。自己資本比率は前期末の82.7%から87.3%へとさらに向上し、極めて高い財務安定性を維持している。積極的なM&Aや事業投資を行うための強固な土台が構築されている。同社は今後も成長戦略としてM&Aを重視しており、将来的な業容拡大に向けた投資余力を十分に有しているといえる。
営業活動によるキャッシュ・フローは1,048百万円の収入となった。投資活動によるキャッシュ・フローは68百万円の収入となった。有形固定資産の取得による支出や、差入保証金の回収による収入による。財務活動によるキャッシュ・フローは1,212百万円の支出となった。自己株式の取得に851百万円、配当金の支払いに382百万円を充当したことなどによる。
(執筆:フィスコ客員アナリスト 星 匠)
《HN》
記事一覧
2025/09/10 15:35:日経平均大引け:前日比378.38円高の43837.67円
2025/09/10 15:31:東京為替:ドル・円は小動き、材料難で様子見
2025/09/10 15:21:ベルトラ---リンクティビティ、WeChatで新幹線QRチケット販売を開始
2025/09/10 14:53:出来高変化率ランキング(14時台)〜アライドHD、レカムなどがランクイン
2025/09/10 14:52:日経平均は340円高、米PPIなどに関心
2025/09/10 14:50:東京為替:ドル・円は底堅い、日本株高を好感
2025/09/10 14:23:ニーズウェル---建設現場向けクラウドSIM型モバイルWi Fi「零か壱Wi Fi」提供開始
2025/09/10 14:21:東京計器---大幅続伸、複数の国内証券で目標株価引き上げの動き
2025/09/10 14:13:日経平均VIは低下、株価底堅く警戒感が緩和
2025/09/10 14:04:出来高変化率ランキング(13時台)〜夢展望、三井ハイテなどがランクイン
2025/09/10 14:02:東京為替:ドル・円は安値もみ合い、日本株高が下支え
2025/09/10 14:01:関西電力---大幅続伸、海外紙ではエリオットが大株主に入ったと伝える
2025/09/10 13:53:日経平均は318円高、引き続き新政権への期待感などが株価支援要因に
2025/09/10 13:44:まぐまぐ---ストップ高、クロスメディア展開プロジェクトを始動へ
2025/09/10 13:44:アライドHD---急伸、株主優待制度の導入を発表
2025/09/10 13:38:くろがね工作所---ストップ高買い気配、特別配当実施で今期は大幅増配へ
2025/09/10 13:38:クリアル---クラウドファンディングでのファンド組成に係る販売用不動産の取得
2025/09/10 13:37:クリアル---主要KPI(2025年8月度)進捗状況
2025/09/10 13:36:東京為替:東京為替:ドル・円は戻りが鈍い、材料不足で
2025/09/10 13:34:テラドローン---大幅に3日ぶり反発、屋内点検用ドローンで台湾企業と販売契約
|