|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/09/08 12:05,
提供元: フィスコ
KeyH Research Memo(5):強みは多様なマネタイズポイント、グループシナジー、事業子会社群
*12:05JST KeyH Research Memo(5):強みは多様なマネタイズポイント、グループシナジー、事業子会社群
■KeyHolder<4712>の事業概要
3. 同社の強み
同社の強みは、エンターテインメントという同一グループ内で同じベクトルを持った複数の事業子会社によるグループシナジーと、それによって生み出される多様なマネタイズポイント、マネタイズポイントを生かす事業活動にある。つまり、事業子会社がそれぞれに培ってきた芸能事務所やメディアなど取引先とのリレーションやノウハウを、グループシナジーによってグループ全体に還元することができる。また、総合エンターテインメントを軸に様々な事業を展開することで多様なマネタイズポイントを持つようになったため、柔軟性と拡張性に富んだ機動的な活動を展開することができ、水モノとされがちなエンターテインメント業界で確かな収益体質を構築することができた。さらに、これはグループシナジーの延長とも言えるのだが、同一案件の受注確度を高くするため、それぞれに異なるマネタイズポイントを持つ事業子会社同士が役割を分担して協力することができるのである。
(執筆:フィスコ客員アナリスト 宮田 仁光)
《HN》
記事一覧
2025/09/09 20:12:欧州為替:ドル・円は戻りが鈍い、米金利に追随
2025/09/09 19:28:欧州為替:ドル・円は下げ一服、安値もみ合い
2025/09/09 19:25:学情---3Q増収、「Re就活」の売上高は引き続き堅調に推移
2025/09/09 19:23:アルトナー---クリップソフトの株式の取得(子会社化)
2025/09/09 19:22:アルトナー---剰余金の配当(中間配当)
2025/09/09 19:20:アルトナー---2Q増収・2ケタ増益、技術者派遣事業において稼働人員の増加と技術者単価が上昇
2025/09/09 18:39:9日の香港市場概況:香港市場は3日続伸、ハンセン指数は約3年11カ月ぶりの高水準
2025/09/09 18:15:日経平均テクニカル: 4日ぶり反落、ほぼ「陰の大引け坊主」
2025/09/09 18:12:ドル・円は146円台半ば、日銀の利上げ期待で
2025/09/09 18:11:9日の中国本土市場概況:3日ぶり反落、ハイテク株が下げを主導
2025/09/09 17:25:欧米為替見通し: ドル・円は底堅い値動きか、米大幅利下げ観測も円売りが下支え
2025/09/09 17:14:東京為替:ドル・円は反落、午後は一時146円台
2025/09/09 16:58:東証グロ−ス指数は4日ぶり反落、朝高の後は売り優勢
2025/09/09 16:54:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は4日ぶり反落、ソフトバンクGやファーストリテが2銘柄で約203円分押し下げ
2025/09/09 16:48:44000円台乗せ後は利食い売り優勢に【クロージング】
2025/09/09 16:36:GMO-GS Research Memo(7):25年連続増収に裏打ちされた安定的高配当方針
2025/09/09 16:35:日経VI:低下、高値警戒感が緩和
2025/09/09 16:35:GMO-GS Research Memo(6):2025年12月期見通し達成に向けて視界良好
2025/09/09 16:34:GMO-GS Research Memo(5):中間期は過去最高売上を達成。通期では過去最高売上及び増益達成の見通し
2025/09/09 16:33:GMO-GS Research Memo(4):インターネットセキュリティ分野のグローバルトップ・ブランド企業(3)
|